|
|
| 特集 |
|
| Vol.5 |
 |
| 日本三名城 |
| 名古屋城、大阪城、熊本城で日本三名城といいます。いずれも壮大な縄張りと巨大な天守閣を擁し、みどころたっぷりです。いずれのお城もせり立つ石垣が圧倒的です。 |
|
|
|
|
| 名古屋城 |
 |
| >>> 名古屋城 |
| ■愛知県名古屋市中区本丸1-1(JR名古屋駅から市バスなごや城ループバス「名古屋城正門」下車) |
| 徳川幕府の御三家、尾張徳川家の居城です。壮大な天守閣の上には金鯱が乗っています。織田信長の誕生地とされているところでもあります。 |
|
|
|
| 大阪城 |
 |
| >>> 大阪城 |
| ■大阪市中央区大阪城1番1号(JR大阪駅からJR大阪環状線森ノ宮駅又は大阪城公園駅下車) |
| 大阪城はもともと豊臣秀吉が築城しました。熊本城、名古屋城ととともに、日本三名城のひとつに挙げられています。現在の天守閣は昭和時代に再建されたものです。 |
|
|
|
| 熊本城 |
 |
| >>> 熊本城 |
| ■熊本県熊本市本丸(JR熊本駅から市電のりかえ「熊本城前」電停下車) |
| 肥後54万石の居城。加藤清正が築城しました。その後、細川氏に引き継がれ、明治維新を迎えました。明治10年(1877)の西南戦争の際に天守閣等は焼失しましたが、その後再建されて現在に至っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|